1. HOME
  2. ブログ
  3. Mamanの家でママさんと座談会②

Mamanの家でママさんと座談会②

mamanの家_Bグループ-198
mamanの家_Bグループ-198
座談会

ママが幸せな家庭は幸せである。こんな思いを叶えるために日々忙しいママのために作られたMamanの家。そんな家について、実際にママさんはどういう印象を持たれるのか?お子様がいらっしゃる様々な環境のママさん5名にMamanの家を見学していただいた感想を聞いてみました。五者五様、色んな視点と意見が伺え、自分が家を建てたときの失敗や今苦労していること、家族との生活について実体験を記事にしました。今回はコロナ対策のため、Aグループ・Bグループに別れての座談会としました。

Iさん
Iさん
主婦 子ども1人
Oさん
Oさん
主婦 子ども2人
Hさん
Hさん
主婦 子ども1人
Nさん
Nさん
主婦 子ども2人
Tさん
Tさん
主婦 子ども2人

目次

2話 導線や収納計画、数年後を見据えた家づくり

それでは見学してみて気になったところや、改善点などはありましたか?

Iさん
Iさん

トイレと洗面台の収納ですね。mamanの家は棚もなくシンプルな仕上がりですけど、私のお家はトイレのタンクが隠れる棚が元々ついているタイプを選びました。洗面台は見たことのないオシャレなものだったんですけど、洗面台って生活してると生活感がわさわさしてくるので下の収納は絶対ほしいです。

Iさん
Iさん

もしないのであれば備え付けの棚とか他でカバーしてほしいなって思います。

Oさん
Oさん

ママさんの意見としてはそこまでフォローしてほしいよね。ここにどんな棚があるといいですよとか、提案していただけると片付け苦手な人は助かります。何を買ってきたらいいんだろう?とか、雰囲気は好きだけど考えられないって人は意外と多いです。

Hさん
Hさん

家具がないと自分のセンスが試されますよね。あと愛知県は耐震のこと気にされてる方多いから、雰囲気に合う備え付けの造作だったら楽です。突っ張り棒は嫌ですし!最低限の収納を作ってもらえれば、このオシャレさを維持しようと収めようという努力ができると思う。

人によってシャビーな雰囲気の家具を選ぶのはハードルが高いということですね。収納整理アドバイザーのOさん的には如何でしょうか?

Oさん
Oさん

収納が少なくて不安です!私は片付けが苦手な方のお家にアドバイスさせていただくことが多いのですが、Mamanのお家に片付けが苦手な方が住む想像をすると、ちょっと大変かなって思います笑

Hさん
Hさん

私も新築建ててから整理収納について学んだので、建てる前に収納率を算出しておけばよかったな〜と思いました。

Oさん
Oさん

収納が苦手な方って、ランドセルどこ置いたらいいですかね?とか一個ずつがわからなくてパニックになる方が多いので、ひとつひとつイメージをつけてあげられる収納があるといいですね。引越したけど置く場所がわからなくてダンボールが開けられない、とかはよく聞く話です。

Hさん
Hさん

引っ越した瞬間mamanじゃなくなるみたいな(笑)

Oさん
Oさん

それですねー(笑)すごくもったいないですよね!

Hさん
Hさん

mamanの雰囲気を維持するのって大変かも。ちなみにウチはランドセルとか子ども用の用具はikeaの三段ラックに乗せてます。大の方がランドセルのサイズにぴったり合うって話題なんです(笑)

収納計画なんて立てられない!

Nさん
Nさん

収納はあったらあっただけ物が増えるって言われてますよね。ママさんとしては導線とか収納計画とか考える知識も余裕もないんです!そこは一緒に考えてもらえれば本当にいいなと思うし、それを踏まえて家づくりをしたいです。

Aグループの方で朝の子どもの準備をさせるとき、着替えや準備をする場所というものがあって整理整頓されていれば、準備の時間が短くて済むという話がありました。それを家づくりする側が提案していければいいですよね。

Tさん
Tさん

あっそれはいいかも そういった提案があれば参考にもなるし、満足度は高いと思います。家づくりっていう何もない・わからない状態からイメージが固まってくるのはすごくいいです。モデルルームを見ながら考えると尚イメージが湧いてきます。

Nさん
Nさん

主婦の人って人生設計できない方が多いんですよ。

格言のような言葉が出ましたね(笑)

Nさん
Nさん

日々の生活に目の前に子育て子育てっていう感じで、男性の思考って未来思考の方が多いと思うんです。また女性の多くも社会にそんなに出てないし、ブランクがあったりするから数年先を考える思考法が身に付いてないんですよね。

Tさん
Tさん

私も全くそうなんですが、主婦は目の前しか見れないから、家作りに失敗するんです!まず目の前に決めることがたくさんあるからもういいやこれで!ってなるんですよね。それプラス未来のことなんて考えられない!

Nさん
Nさん

子どもが小さいと特に、大きくなる想像なんて付かないですよね。2,3歳の子どもがいたら、明日の想像だけでいっぱいいっぱい!だけど、子どもが中学生や高校生まで大きくなって将来家を出ていくところまで考えて家を建てれば良い家ができると思うんです。

Tさん
Tさん

子どもに子ども部屋作ったけどほとんど部屋にいないよね?

Nさん
Nさん

実際はそう!この部屋本当いるのか?!みたいになる!

Tさん
Tさん

一応長男は勉強に使ってくれてるみたいだけど、ほとんど部屋にいないし、子どもたちが大きくなって出ていくって想像するとこの部屋どうしよう?って思いますよね。そんなときにリノベーションするのか、なにか用途を提案していただけるとすごく未来の想像が付くと思います!子どもは巣立っちゃいますもんね。

Nさん
Nさん

戻ってくることもありますよ?

一同

(笑)

つづく