1. HOME
  2. ブログ
  3. 教えて高畑さん!ウッドショックって何?

教えて高畑さん!ウッドショックって何?

木材が高くなっているんだって〜
IDL マスコット キャラ
教えて!

2021年10月現在、国内の木材が高騰しているのはご存知でしょうか?巷でウッドショックと呼ばれるこの木材高騰について、なぜこのようなことが起こったのか?下がる見通しはあるのか?家はいつ買うのがいいのか?そんな疑問にI.D.L COMPANYの我らがベテラン一級建築士高畑さんといつもお世話になっている木材販売のプロ、株式会社山西の増永さんを訪問し突っ込んだ話を聞いてみました!

なぜ木材は価格が高騰したの?

こんにちは!本日はI.D.L COMPANY一級建築士の高畑さんと、株式会社山西様から木材販売のプロである増永さんに現在のウッドショックについて伺います。どうぞよろしくお願いします!
早速ですが、木材はなぜ価格が上がったのでしょうか?

高畑さん

まず日本は住宅用建材は7割くらいが輸入物の木材を使ってるんだよ。発端はコロナウィルスの影響で各都市がロックダウンして、アメリカの住宅需要が増えたもんで日本に入ってくる木材が少なくなったんだわ。それで日本の木の価格が上がったって訳。

増永さん

わかりやすい流れだと、ヨーロッパからアメリカや中国や日本などなど色んな国が木材を買うんですよ。アメリカの住宅市場規模は日本なんかの比にならないので、大量に購入してくれるんですよね。あと良くも悪くも日本は木の品質にシビアなことに対して、海外の住宅メーカーってそこまで品質に厳しくないんですよね。
大量に買ってくれて、品質にゆとりがあるのであれば、そっちに売りますよね?

Previous slide
Next slide
高畑さん

アメリカの住宅は戸数も多く床面積も大きいもんで、木材もたくさん使うんだわ。しかも2’x4’、2’x6’材だろ?
日本が使う角材は日本の伝統工法用に規格をそろえないといかんのだわ。

アメリカ国旗

いっぱい買うよ。多少割れててもいいよ。
世界規格の2’x4’と2’x6’がほしい。

日本国旗

少ししか買わないよ。傷のあるものはNG。
日本伝統の専用規格にカットしてね。

輸出先のヨーロッパからしたらこう見えているというですね。。
どっちが良いお客さんか一目瞭然です。

増永さん

2’x4’、2’x6’材は価格が高いながらも市場にあるんです。海外の木材屋からしたら2’x4’、2’x6′材だけ作っておけば売れるので、日本専用の寸法の角材は優先順位が低くなってしまっているんですね。海外の材木屋さんからしたら日本のために木材カットしなくても売り手あるから取引しなくてもいいよ?っていう強気な姿勢なんです(笑)

いくらくらい上がってるの?

外国産の木材は現在いくらくらいなんですか?

増永さん

2021年4月までは安いもので1㎥あたり10万円前後でしたが、今は約2倍です。

2倍ですか!!!!

高畑さん

2021年の4月頃から値上がりが始まって、そのピークが2021年の7,8月だったか?

増永さん

ピークはまだこれからですよ

まだ上がるんですか!!!!

増永さん

先月の9月頃からアメリカの住宅需要が落ち着いてきたので、資材の確保はしやすくなりますが、価格はあまり下がらないと思います。今契約すると入ってくるの3ヶ月後なので、10,11,12月で以前高めに買い付けた材木が流れてくるんです。なのでピークはこれからですね。

高畑さん

つまり来年あたりから木材から下がっていくが以前のようには下がらないと

増永さん

多少は緩やかに下っていくとは思うんですが、以前の価格には戻らずに高止まりするでしょうね。あと懸念材料としてアメリカの住宅需要の落ち着きが実は職人さんが不足しているということで止まっている場合は継続して材料が足りなくなってしまうので、そこは不安点です。

Previous slide
Next slide

住宅需要がどうなるかはわからないですよね。。
ちなみに国産の木の価格はそのままなんですか?

増永さん

国産の木も需要に合わせて上がっている状態です。高くても買って家を造りたいメーカーさんがたくさんいるんですよ。日本の材木屋はそんなに数作れないのでこちらも需要が追いついていませんね。

高畑さん

ウッドショックと言われて半年経つけど、日本の木材屋は工場作ったり拡大しないのかね?

増永さん

日本には切れる木は沢山あるんですけど、外国産が安すぎて採算が合わないんです。だから補助金が出るときだけ切ったりしているのが現状です。だから今工場増やしてもウッドショックが過ぎて安くなったら工場潰さなきゃいけなくなっちゃうので、対応は難しいでしょうね。

以前の値段では家は買えない?

高畑さん

当たり前だけど、木の原価が上がれば木で作る家の値段も上がる。メーカーさんも色んな努力をしていて、例えば国産材の杉材は強度も十分で価格が少し安いから、柱や梁に杉材を使用することも注目されているんだわ。

増永さん

杉材は国内の山々に沢山ありますし、強度としても十分柱や梁に使えますね。

これから家を買う人は落ち着くまで待つか、待っても高く買うしかないんでしょうか?

高畑さん

先程の話では待っても木材の価格は高止まりする可能性があると。
だから、木造住宅は柱と壁の直下率を上げるとか、梁材の断面が小さくても耐震性能が良いような設計上の工夫が大切。あと、お住まいをリノベーションして省エネや耐震性を上げ、水回りを一新すると木材も少なく済むから、今なら有力な選択肢の一つですね。
木の値段が安定するようくれぐれも頼みます!増永さん!

増永さん

海外の原価だけはどうにもならないですよ(汗)
ウチも手を尽くしているのでご贔屓にお願いします!

とにかく今までのような家造りは高くなってしまうので、違う材料を使ったり設計上の工夫や工法の工夫、リノベーションも視野にいれると良いということですね。
おふたりとも突っ込んだ話をありがとうございました!

-おわり-

参考文献:
・経済産業省 “新型コロナがもたらす供給成約;ウッドショックの影響”
・林野庁”木材輸入の状況について 2021年8月実績”

株式会社 山西

1953年創業。「木を愛し、森とともに育ちたい。快適な住まいづくりのパートナー」を理念に木材や建材の販売事業、木材カットの生産事業、支援事業と幅広く事業を展開。